omoide
最新の記事
以前の記事
|
1 日曜日。ワザめし企画はボツになり、というか 一生(大げさ) 実現しない気がしてきたゾ~( ̄ー ̄Δ) ![]() 良いお天気だものね。 ← ペタと貼り付けたナビが ほとんど隠れてしまってて残念。 ここは 笹目通り。 このまま しばらく進みます。 ![]() ナビにはソケットアダプターを通して電気がきているので 充電切れの心配がなく、音量は最大。 カメ氏のマイクが音を拾って、私のメット内にもナビの声が聞こえてくる。 って、意味不明の説明だったかしら? ...(;´Д`A ``` ![]() 練習試合です。 いつものプレー(どんな?)を見せられて 息子が引っ込んだところで 退散することに。 だがRTをとめていた場所が 監督の真後ろだった(;^ω^) エンジンをかけずに そーっと RTを動かす。 そうそう。そーっとよ。 離れたところで キーを回し、無事 脱出 成功。 うーひひ。 ![]() おっと その前に お昼ご飯は 花月のらーめん。 620円にしては立派な見た目だ。 チャーシューが ごく薄だけど・・・。 1時間くらいで 狭山湖 到着。 しかし 2輪 駐車場が 見当たらない。 と、ここで気づいたことが・・・ 今日の記事、写真がめっちゃ 多くなる。しかも長い。 汗 ![]() ウロウロしながら 隣りの多摩湖 に移動したとき。 ちょっとした登りを走行中、道端で おじさんが手でバッテンの合図。 何 何? と思いながら 反対車線の 空き地を見ると バイクが何台も 捕まっている。 ワテラは 訳がわからずに トロトロと様子を見ながら通り過ぎた。 ![]() そうそう。この道はバイク進入禁止だったのだ。 ポリス人手不足のため 難を逃れたよ~ ツイテル~ こんな標識 初めて見たわ。 しかも 分かりずらい所に立ててあったよ。( ̄ー ̄Δ) ![]() バイクは ライオンズ球場駐車場に とめることにしたの。 頭から突っ込んだが バックで入れなおす。 インカムから ハァハァと カメ氏の喘ぎ声。笑 ![]() 狭山不動寺へ。 まだまだ続きがあるけれど、 この辺でやめた方がいいみたい。 ヾ(≧▽≦)ノ 一日に感謝して、 難題解決のお願いをしてきました。 どうもネ..φ(´ー`*) ![]() にほんブログ村 追記 野菜を食べよう! 産地や品目を選ばず 野菜を食べよう! 市場を通している品物は安全なのだから。 今 出来る一番簡単な事だと思うのです。 ▲
by mituetsu
| 2011-03-28 16:51
| RTと たまにカブ
きょうは風が強くて寒いにゃ。 猫気分。 どこへも行かずに こもっています。 外に出て セダムの写真でも撮ってこようか。 ![]() ![]() ![]() あす、風はやむのかな~ どこかに行けるかな~ ![]() 場所は 近場がいい。(;´▽`A`` 今はまだ。 前にも書いたけど 保守的なうえ、 年をとるにつれ 余計に 臆病になって・・・。汗 やばい。 おばさんの図々しさ(逞しさ) が足りません。 ( ̄ ¨ヽ ̄ )ホリホリ ![]() にほんブログ村 ▲
by mituetsu
| 2011-03-26 14:50
| うちの生き物
![]() 昨日の日曜日。 後ろめたさを感じつつ、RTを走らせる事にした。 と言っても 近場で得意の 秋ヶ瀬公園。 (;^ω^) ![]() それでも 家族揃ってのバーベキューや 年配夫婦が仲良くウォーキングしていたり、 犬の散歩をしたり・・・ それぞれの時間を楽しんでおり、 彼方から 練習中らしき ドラムの音が聞えてくる。 バックオーライ! ![]() ![]() なんちゃって。生意気言ってごめんよ。 ヾ(≧▽≦)ノ ![]() カメ氏ったら 走れて良かった~! と 何度 言ったことか・・・。 そんな爽快感を感じつつも 今の惨状が頭から消えることはない。 それでいい。 その気持ちを持ちつつ、 自分たちが楽しむことも忘れないでいようと思う。 ![]() にほんブログ村 ▲
by mituetsu
| 2011-03-21 14:59
| 思い
花・・好きですか? (´ω`) / 庭では 薄紫の這性ローズマリーがちょびっとと 白い雪柳が咲き始め、 でも一番の盛りは 何と言っても クリスマスローズ。 ![]() 全部で13株あり、 花の色、形、斑の入り方が それぞれで とても個性的。 普段 下を向いているので 写真を撮ろうと 手を添えると・・・ まじまじの対面に ドキっとしてしまうよ。 清楚で力強いのだ! ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 去年 やっと手に入れたのでした。 ![]() 元気を出して 頑張ろう! ![]() にほんブログ村 ▲
by mituetsu
| 2011-03-19 21:29
| うちの生き物
体に感じる揺れはかなり減り、計画停電開始から2日目になるも カメ家は いまだ停電はなし。 有難いことです。 スーパーからは 米、パン、牛乳、インスタんとラーメン、乾電池、 ガスボンベなどの一部商品が姿を消し、営業時間は短くなっている。 ガソリンスタンドは長蛇の列。 売り切れになっているところも多い。 カメ氏は 今日 私のボロ自転車で出勤した。 行きは向かい風と不慣れのため 2時間かかったらしい。 これからの事も考えて カメ用自転車を買った。 6段ギア。 これでどうだ! 余震がくると怯えてしまう犬が多い中、 うちの犬2匹は ワンワン吠えて 威勢がいい。 本震のときもこの調子で 吠えていたのだろうか。 ![]() 昨日、トイレットペーパー1袋 を自転車に下げて 帰宅したところ 近所のおばさま二人から、ペーパーの買いだめしちゃダメよ~ と 嫌味なく言われる。(買いだめはしていない) おしっこは お尻をフレばいいんだし、あとタオルで拭くとか、 大きいのは新聞紙でいいんだからね。昔はそうだったと。 な・なるほど。 意外にこの考えに辿り着かないものだなと思った。お知恵をありがとう。 あとは 原発の数々の問題が どうか良い方向に 向かいますように。 今 また地震。 静岡東部で震度6強。 大丈夫だろうか。 ![]() にほんブログ村 ▲
by mituetsu
| 2011-03-15 22:47
| もろもろ
私と娘は映画を観に川口市のショッピングモールへ。 15時35分上映のチケットを買ってから、ぶらぶらとお店を巡り、 遅い食事を摂ろうと ちょうどオーダーをしているときだった。 揺れが始まり いつもの地震とは違うと感じ テーブルの下に入るも 治まるどころか どんどん強くなる。 。 厨房を方を見ると 物が左右に波うって ものすごい光景だった。 少し静まったところで 店員さんの誘導により 中央広場へ。 移動しながらあたりを見ると お店の照明は割れ、映画館は天井が落ちたと。 過呼吸に陥っている人もいた。 そして 皆 いったん外に出されました。 立体駐車場にとめていたので心配でしたが 安全確認が済んだところで 建物から脱出できました。 その間の余震もこわかった。 家は思ったよりも被害がなく、水槽の水がこぼれていたのと モノが少し落ちたくらい。 犬2匹も無事だった。 息子は 部活から 夜 帰宅。 夫は仕事柄 泊まりでしたが、 今日のお昼頃 帰宅。 家族が揃い やっと落ち着きました。 ▲
by mituetsu
| 2011-03-12 14:52
| もろもろ
![]() 入学祝いには やはり 図書カード? と思い、いそいそと本屋さんへ。 せっかくなので ツーリング情報誌はないかな~ とウロウロしてみたけど 案外 ないのね・・・。 何か買って帰らないと納まらないので これにしたの。→ ![]() 2520円也。 いつ貰ったのか定かでない 古い古い図書券のおかげで買えました ヾ(≧▽≦)ノ わたし、地理が苦手です。 タンデマーなのに役立たず (;^ω^) ![]() そういえば、 ナビの設置場所を考えていたとき、 ライダーのメット後頭部にピタと貼り付けて それをタンデマーが見て指示するという 妙案が浮上。 その絵図を想像して爆笑したもんだが、 実践してみたら ナビったらホントに見事に張り付いちゃって~ これまた 大爆笑。 ![]() そんな おかしなカメ氏は ただいま晩酌中。 本を見ながら 地図はいいよ~。 視野が広がるし、 自然と常識も身に着くからと 言っていた。 地図、大好きだって。 こうしてみると まだまだ行ったことない所だらけだな。 旅したつもりで まめにパラパラしてみましょうかね~ (´ー`*) ![]() にほんブログ村 ▲
by mituetsu
| 2011-03-09 22:37
| 思い
![]() 日曜日。朝 7時30分。 外環に乗るところ。 気温 6度 いかん。気の緩みを感じる。 いっちょまえに少し慣れが出てきたみたい( ̄ー ̄Δ) 妙な緊張は無用だけど 安全運転だね。と話し合う。 ![]() 1時間ほど走ったところで 谷田部東PAにて休憩。→ 久しぶりに小さなPA。 落ち着くな~♪ ![]() 土浦北ICでおり しばらく走らせると 筑波山が見えてきた。 そろそろ見ごろということで 混雑を予想していたが、スムーズに第一駐車場に停めることができた。 駐車料は普通車 500円。 バイクは無料 ♪ ![]() 梅林までの山道は 屋台が出ていて 華やかだ。 梅まつりと書かれた ピンクのノボリが可愛いの。 到着! ![]() 梅林への入園は無料。 お休み処では 梅茶のサービス。 トイレはきれい。 おかげさまで気持ち良く過ごすことができました。 つくば市さん お見事です。 ここから記念撮影。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ← 筑波山ガマの油売りの口上です。 こちらもお見事でした。 さてさて、筑波山をあとにして 霞ヶ浦へ Let's go- ! うぉー 清々しい。 空と湖がパステルブルーだ。 ![]() やはり 明るいうちに帰ってきました。笑 帰りの高速は気持ち良かったな。 午後 3 時頃の優しい日差しと 緩やかな風。 エンジンの小刻みな振動は カラダに電気が流れているみたい。^^ それに最近買いそろえたもの(ウェアとナビとソケットアダプター) が みんな良い仕事をしてくれて 嬉しかったよ。 ![]() にほんブログ村 ▲
by mituetsu
| 2011-03-06 22:11
| ツーリング
みなさん、花粉は大丈夫? 花粉症状のひどいカメ氏は 年に2回 県外の病院へ治療に行きます。 本日はRTにて 。 強風だったので少し心配。 そしたらば 東京マラソンの日、 カブで レインボーブリッジを渡ったときの あおられかたより 怖かったって。 それは キョーレツすぎるだろー。(´Д`|||) そして 午後は ウェアを見に行くことに。 クシタニというブランドを知り、 ネット検索したところ お店が 意外と近くにあったの。 クシタニ ・ 川口店 ![]() 見に行くというよりも ほとんど 買う気で出かけたウサコ。 店員さん( 店長?)は 商売っ気のない人だったけど(笑)、親切に教えてくれました。 これに決めたの! ![]() 下は ブーツカットのカントリージーンズ。 ただいま 裾にステッチ入れのため預け中。 上だけ着てみます(´ω`) ![]() 撮影場所が悪く、 暗くて失礼。 自分で言うのもなんだが カッコいい。服が。 ![]() インナーだけになってみる → 普通に着られる。 結構かわいい。 布地の色と 赤いロゴが いい。 ほらね。↓ ![]() 上下共 防水性なので しばらくはこれで攻めて 初夏になったら また考えよう! ![]() にほんブログ村 ▲
by mituetsu
| 2011-03-03 22:06
| ウエア類
朝の6時15分、準備完了! ![]() 一見 おとなしそうだが たまに大胆な行動をとる娘(;^ω^) 激しい倍率の出場権をget。 日曜日 東京マラソンに参加しました。 ← 朝一の意気込みポーズ。 普段から走っていたわけではなく、 練習は仕事の合間にやっていたそうで 無理はするんじゃないよ。と 送り出す。 ![]() 今日の出番はカブ選手。→ よろしくです。 私たちは 8時50分に出発。 交通規制が厳しくてなかなか 現場に接近できない。アセ ![]() たまたまバイクを置ける良い場所を発見。 ツイてる~。 22キロ付近の 銀座一丁目交番前で 走ってくる娘に声を掛けようと思います。 早く着いたので まだ警察官・ボランティア・ 沿道の人がポツポツいるだけ。 ![]() そのうちザワザワした雰囲気に。 白バイや拍手声援の中、 車いすランナー、招待選手が通り過ぎる。 ガンバレ~~! ![]() 予想外だったのは BMWがオフィシャルスポンサーだったらしく 先導車を含む車ほとんどがBM車だったので カメさん大喜び。 ← 更に RT登場で オー!! ![]() 続々と市民ランナーやってきました。 ガンバレ~! A~kまでグループ分けされており、 娘は後ろから2番目スタートのJ グループ 。 まだまだだろうと思いながらも 血眼で探す。 ![]() 探すこと2時間。 見過ごしたかとあきらめかけたその時。 ハッ!!目がパチパチ。 待ちかねた人の姿をとらえたときの感じ分かる?^^ 特別なスローモーション。 ただただ 名前 呼んでた。 ほんとに会えて嬉しかったよ! (← 娘の後ろ姿です) 結果は無事に完走することができました。 途中、沿道の方々から 巻き寿司などの差し入れを 頂きながら 走ったそうです。アリガトウ。 マラソン終盤の吐き気が 相当キツかったようで もうコリゴリと思ったようだけど 「清々しい気持ちで終わりたいから 」と 翌日には 再チャレンジも あり?みたいなことをチラリ。(*^_^*) ![]() よく頑張りました。^^ そのガニ股の足・・・痛そうだけど 勲章だね! ![]() にほんブログ村 ▲
by mituetsu
| 2011-03-01 17:37
| もろもろ
1 |
記事ランキング
外部リンク
カテゴリ
検索
タグ
その他のジャンル
ブログジャンル
|
ファン申請 |
||